郵便物転送について

お客様からよくお問い合わせいただく質問と回答を以下に記載しています。
ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お申し込みについて

Q

申し込みをしてから、何日で契約ができますか?

A

お申し込みいただいて、最短で即日からご利用いただけます。

Q

個人での申し込みは可能ですか?

A

はい、個人でのお申し込みも承っております。契約にあたって審査があり、業務内容やご利用目的などをお伺いしております。

Q

海外在住なのですが、申し込みはできますか?

A

はい、海外在住の方もお申し込み可能でございます。なお、郵便物転送についてはご相談ください。

Q

会社を経営しておりますが、個人での契約はできますか?

A

はい、可能でございます。

Q

これから法人登記をしたいのですが、法人での申し込みになりますか?

A

いいえ、まずは個人でご契約していただき、法人登記が完了しましたら、当社まで登記簿謄本(履歴事項証明書全ページ)のご提出と新しい会社名をご連絡ください。その後、当社にて登録変更致します。(変更手数料無料)

Q

追加で契約したいのですが、入会金はかかりますか?

A

すでにご契約いただいている会員様で追加のご契約の場合、入会金は無料とさせていただきます。
(※代表者様が同一であることが条件となります。)

Q

契約するには何が必要ですか?

A

[個人でお申し込みの方]

 

現住所が記載された下記身分証明書のうち1点をご提出ください。

 

・運転免許証(表・裏)(国際免許証不可)
・パスポート(顔写真のページと現住所記載のページ)
・マイナンバーカード(表)(通知カードは不可)

 

上記のご用意が難しい場合は以下の2 点をご用意ください。

 

・住民票(3ヶ月以内)
・3ヶ月以内の現住所記載 消印済み公共料金明細書

 

[現在、個人または個人事業主で、これから法人登記をはじめる方]

 

個人でご契約いただき、法人登記後に登記した会社名と会社登記簿謄本(履歴事項証明書)をメールでご送付ください。

 

[法人でお申し込みの方]

 

会社登記簿謄本(履歴事項全部証明書全ページ・発行から6ヶ月以内)と代表者様の下記身分証明書1点の計2点をご提出ください。

 

・運転免許証(表・裏)(国際免許証不可)
・パスポート(顔写真のページと現住所記載のページ)
・マイナンバーカード(表)(通知カードは不可)

 

上記のご用意が難しい場合は以下の2 点をご用意ください。

 

・住民票(3ヶ月以内)
・3ヶ月以内の現住所記載 消印済み公共料金明細書

Q

契約は、自動更新でしょうか?

A

自動更新ではございますが、更新月の 1 か月前に確認の連絡を致します。

Q

支払い方法を教えてください

A

クレジットカード決済か銀行振込をお選びいただけます。

Q

月の途中に申し込んだ場合、その月の月額料金は、日割り計算になるのでしょうか。

A

日割り計算はしておらず、月毎のご契約となります。
1 月15 日にご契約締結となった場合、1 月は、1 か月分の月額料金をお支払いいただきます。

郵便物転送について

Q

転送事務手数料は1通ずつにかかりますか?

A

郵便物の通数にかかわらず、転送 1 回につき、手数料がかかります。

Q

海外へ郵便物の転送はできますか。

A

可能でございます。転送手数料 1000 円と送料がかかります。

Q

転送不要(ご自宅に転送できない)の書留などは受け取っていただけますか。

A

銀行からの書留など転送不要(転送不可)の郵便物は、以下の方法で転送し、お受け取りができます。ほとんどの会員様は、下記 1 をご利用されております。

 

1. 会員様のお住まいの近くの郵便局まで転送をして、会員様ご自身でお受け取りいただく。

 

2. 新宿の郵送窓口で、会員様ご自身でお受け取りいただく。

 

3.「スタッフ受け取り代行」(オプション)をご利用いただく。スタッフが転送不要の郵便などをお受け取りします。
※手数料:1 回 550 円
※転送料が別途かかります。
※受け取り日は当社規定となり、会員様が受け取り日をご指定いただけません。

Q

いつ届いた郵便物を転送していただけますか?

A

1 週間に 1 回転送しております。

Q

郵便物が届いていない場合、毎週手数料がかかりますか?

A

郵便物が届いていない場合は、料金は一切かかりません。

Q

複数の場所への転送はできますか?

A

複数の住所への転送は承っておりません。

Q

郵便物が届いたら、その都度連絡していただけるのでしょうか?

A

はい、郵便物が届きましたら、その都度連絡しております。

その他

Q

料金が月額300 円からと格安ですが、なぜこんなに安いのですか?

A

広告費をかけていないことと、会員様からのご紹介によるご契約が多く、会員様に契約をご継続いただいているため、格安でサービスの提供を実現できています。

Q

弊社の名前をバーチャルオフィス店の郵便受けの表札に出していただけますか?

A

会員様の名前や会社名、店舗名などを、郵便受けの表札に出すことはいたしかねます。

Q

登記の移転は、どのようにするのでしょうか。

A

まずビジネスプランをご契約いただき、ご住所開示後に、法務局にて移転登記手続きをお願い致します。

Q

どの銀行が開設しやすいですか?

A

会員様の実績を考えますと、GMO あおぞらネット銀行、住信SBI ネット銀行などのネットバンクが口座開設しやすいと存じます。

Q

解約金、解約方法を教えていただけますか?

A

解約金はかかりません。
メールで解約希望をご連絡いただければ、手続き致します。

Q

支払い後に、契約をキャンセルしたら、返金してもらえますか?

A

ご契約後にキャンセルご希望の場合、返金を承っておりません。

Q

途中解約(退会)はできますか?

A

はい、可能でございます。 途中解約された場合、残りの契約期間のご利用料金は返金しておりませんので、ご了承ください。