コラム

おすすめのスマホ副業とは?注意点などについても解説

2023.12.31

「スマホをクリックして月30万円!」「スマホ副業ですぐに高収入ゲット」といったキャッコピーをよく見かけるようになりました。

 

テレワークが普及し、企業が副業を解禁したことによって、スマホ副業で収入を得る人が増えています。

 

ですが、実態が不明で、実際はどうなのかがよくわからないという方は少なくないのではないでしょうか。

 

今回は、安全にスマホで稼げる副業や、怪しい詐欺を避けて安全に副業する方法につで解説します。

おすすめスマホ副業ランキング

詐欺などのリスクがない、おすすめのスマホ副業をご紹介します。

 

初心者でもできる副業がたくさんあるため、副業を探している方はぜひご参考ください。

アンケートモニター

アンケートモニターとは、自社製品やサービスについての評判を知りたい企業に、口コミやレビューを書いて謝礼を受け取る副業のことです。

 

アンケートの質問に対して回答する仕事内容のため、誰でも気軽に取り組めます。

 

アンケートモニターは、アンケートサイトに会員登録すると、すぐに始められます。

 

報酬単価は、簡単なアンケートモニターは2,3分で数円、商品を使って書くレビューや会場調査ならば1,000円~5,000円、座談会やインタビューでは8,000円~20,000円と高額報酬を受け取ることも可能です。

ポイ活(ポイント活動)

ポイ活とは、ポイントサイトに登録して、Web上に掲載されている広告を閲覧したり、商品を購入したり、SNSで商品を紹介して、ポイントを貯める副業です。

 

ほとんどのポイ活動は、スマホでできるため、隙間時間を使ってお金を稼ぎたい人におすすめです。

 

ポイントは、サイト独自のポイントを使用していることが多いため、現金化や電子マネーに交換する時は、還元率に注意しましょう。

 

初めてポイ活をする場合、ポイントタウンやアルテマポイント、ビッコレといった大手サイトを利用するといいでしょう。

写真販売

写真販売は、スマホで撮影した写真を、有料で販売する副業です。

 

写真を購入してもらえると、収入がもらえますが、何百万以上の素材が掲載されているサイトから購入してもらうには、高いセンスやスキルが必要となります。

 

人物や写り込んでしまったロゴに、肖像権や著作権の問題が生じることがあるため、撮影する際には、注意しましょう。

 

写真販売サイトとしては、Snap MartやPIXTAが挙げられます。

記事執筆

記事執筆とは、依頼されたテーマで、Webサイトのコラムなどに掲載する記事を書く仕事のことです。

 

専業ライターがする本格的なライティング案件になるとパソコンで仕事をする必要がありますが、短文でできる仕事であればスマートフォンで仕事をこなせるでしょう。

 

例えば、「ランサーズ」や「クラウドワークス」といったクラウドソーシングにはライティング案件がたくさんあるため、文章を書くことが好きな方には最適と言えるでしょう。

 

フリマアプリでの転売

フリマアプリでの転売とは、仕入れた商品をフリマアプリで販売して、仕入れ値と売り値の差額で収益を得る副業のことです。

 

フリマアプリでの転売は、「セドリ」とも呼ばれます。

 

フリマアプリは、仕入れから販売まで、一貫してスマートフォンでできます。

 

フリマアプリとして代表的なものに、メルカリがあります。

 

個人が不要の生活用品(洋服や靴、家電やおもちゃなど)をフリマアプリで売った場合、所得が20万円を超えても確定申告をする必要はありません。

 

ですが、1点の価格が30万円以上の貴金属や宝石、美術品は、課税対象になるため注意しましょう。

 

なお、不用品であっても、営利目的で継続的に販売し、所得が20万円を超える場合、確定申告が必要になります。

 

フリマアプリの手数料や送料は経費に計上できます。

ブログとアフィリエイト

ブログやアフィリエイトは、自分の趣味や得意分野について記事を書いて、そこに広告を貼ることで収入を得る副業です。

 

アフィリエイトの場合、閲覧者が広告をクリックして、商品やサービスを購入すると報酬がもらえます。

 

Googleアドセンスは、クリックすれば報酬がもらえますが、審査のハードルが高いため、中級~上級者向けです。

 

収入を得るためには閲覧者を増やして、アクセス数を稼ぐために継続的に興味を引くブログを書き続ける必要があります。

 

収入は1件あたり500円~数万円と幅広く、スキルであれば、収益率がより高くなる傾向にあります。

 

例えば、A8.netや、バリューコマースといったサービスがあります。

動画配信

動画配信とは、自作の動画を投稿することによって、収入を得る副業です。

 

再生回数ごとに報酬がもらえ、動画内で広告表示を行えば広告収入も得ることができます。

 

使い勝手のいいスマホの動画編集アプリがあるため、初心者でも手軽に動画作成をすることができます。

 

ですが、再生回数を稼げるクオリティの高い動画は、センスやスキルを求められるため、難易度は高いでしょう。

 

動画配信先の例としては、YouTubeやBuzzVideoといったものが挙げられます。

スキル販売

スキル販売とは、自分の特技やスキルを販売することによって、収入を得る副業です。

 

イラストやデザイン、音楽、動画、プログラミング、各種代行業、カウンセリング、悩み相談、語学などが挙げられます。

 

専門的なスキルが必要とされるものがありますが、そうでなくても人に提供できる魅力があれば、販売できます。

 

販売先の例としては、タイムチケットやココナラがあります。

覆面調査

覆面調査とは、一般客を装って、店舗やサービスの利用をして、その評価や感想をレポートする副業のことです。

 

依頼した会社が、費用の一部や全費用を負担してサービスを利用ができるだけでなく、報酬も得られます。

 

流行りもの、話題の商品やサービスが気になる方には、ぴったりの副業です。

 

レポート作成に時間がかかったり、仕事をしたい人が多いことが、デメリットです。

 

拘束時間があるため、隙間時間にを利用して副業をしたい方には不向きと言えるでしょう。

レシートスキャン

レシートスキャンとは、買い物した時のレシートを撮影して、クライアントに共有することで報酬を得られる副業です。

 

誰でも手軽にできる点がメリットですが、レシートをたくさん用意しなければいけないのと、撮影1回の報酬が安い点がデメリットです。

 

高収入を得るためでなく、お小遣い稼ぎとして、始めるといいでしょう。

スマホ副業のメリット

スマホ副業のメリットについて解説します。

いつでもどこでもできる

時間や場所を選ばず、いつでもどこでもできることが、スマホ副業のメリットです。

 

休日や隙間時間を有効に使えるでしょう。

初心者でも気軽に始めれる

スマホ副業は、特別なスキルがいらないため、簡単な仕事が豊富にあります。

そのため、初心者でも気軽に始めることができ、すぐに収入を得ることができます。

また、スマホで副業ができるため、パソコンや周辺機器などを揃える必要がなく、初期投資がいらない点もメリットです。

スマホ副業のデメリット

次に、スマホ副業のデメリットについて見てみましょう。

高額な仕事が少ない

高額な仕事が少ない点が、スマホ副業のデメリットです。

 

スマホ副業は、アンケート回答やデータ入力といった簡単な仕事が多く、報酬は高くない傾向にあります。

 

ですが、アフィリエイトやライティングなどの副業では、スキルと実績を積み重ねると、高額な報酬を得られることもあります。

悪質なサイトや仕事がある

悪質なサイトや仕事がある点も、スマホ副業のデメリットの1つです。

 

実際、高額な報酬をアピールして、実際には報酬が支払われないサイトや、個人情報を悪用する詐欺サイトといった、危険な仕事が存在しています。

 

このようなサイトで案件を受けてしまうと、個人情報が漏洩したり、無断な時間を使ってしまうおそれがあります。

 

そのため、スマホ副業を始める場合、口コミやレビューをチェックして、信頼性の高いサイトやアプリを選ぶことが大切です。

 

副業で、自宅住所を登録したくない方は、バーチャルオフィス「ブルーム」を利用するといいでしょう。

 

ブルームは、東京都新宿区西新宿のビジネス一等地住所を、業界最安値の月額300円~貸し出しています。

 

ブルームの住所を、副業の住所に使えば、個人情報漏洩の対策に役立ちます。

スマホ副業の注意点

スマホ副業は、手軽に始められることが魅力です。

 

ですが、安全に効率良く稼ぐためにも、以下の点に注意しましょう。

就業規則を確認する

2018年の厚生労働省の発表によって、副業が解禁となりましたが、条件や制限を設けている企業があります。

 

また、条件を満たしていても、未申告で副業を始めると、後で問題になります。

 

そのため、副業を始める前に、就業規則を必ず確認しましょう。

確定申告が必要になることがある

副業で3、年間で20万円以上の収入を得た場合、課税対象となるため、注意しましょう。

 

本業の給与所得は、就業先で年末調整してもらえますが、副業収入は自分で確定申告をする必要があります。

単価が安い仕事はしない

単価が安い仕事の多くは、誰にでもできる仕事です。

 

単価が安い仕事は、時給に換算すると、アルバイトをしたほうが効率がいい場合があります。

 

また、費用対効果がないため、副業の時間が長い割に、報酬が少ないとストレスを感じたり、副業疲れで本業に影響が出てしまう可能性があります。

 

低単価の仕事だけで稼ごうとしても、時間や心身も消耗するため、やめたほうがいいでしょう。

パソコンで作業する方が効率的なことがある

スマホ副業は、時間や場所を選ばないため、手軽にできます。

 

ですが、パソコンを使用したほうが早く作業ができ、より稼げる副業もあります。

 

例えば、ライティングやアフィリエイトなど文章を作成する仕事は、パソコンを使った方が作業効率がいいです。

 

スマホで副業をして、作業がしづらいようであれば、パソコンを使ってみるのもいいかもしれません。

スマホ副業は慎重に選ぼう

今回は、安全にスマホで稼げる副業などについて解説しました。

 

スマホで稼げる副業サイトには、怪しい詐欺サイトもたくさんあります。

 

個人情報の漏洩などのリスクを避けるために、ブルームの住所貸しサービスを利用することをぜひご検討ください。

一覧を見る