コラム

インサイドセールスとテレアポの違いとインサイドセールスのメリットなどについて解説

2023.09.01

昨今、インサイドセールスという営業手法に、注目が集まっています。

 

インサイドセールスとテレアポの違いについてご存じでしょうか。

 

インサイドセールスとテレアポは、非対面で顧客と商談をするため、混同されている方が少なくないようです。

 

ですが、インサイドセールスは、テレアポとは異なる営業手法であるので、2つの役割の違いを認識していないと、インサイドセールスを導入しても、思うような成果が出ないことがあります。

 

今回は、インサイドセールスとテレアポの違いやインサイドセールスのメリットなどについて解説します。

インサイドセールスとは

インサイドセールスとは、メールやDM、電話などを使って、顧客や見込み顧客に営業活動をする、内勤営業を指します。

 

見込み顧客を選んで、トークスクリプトを作って電話をして、見込み率の高い顧客だけとアポイントを取って、フィールドセールス担当の営業に業務を引き継ぎます。

 

受注できた場合、フォローをしたり、アップセルやクロスセルを促します。

 

インサイドセールスを設置して、営業を分業すると、営業活動がより効率的になります。

インサイドセールスとテレアポの違い

インサイドセールスとテレアポは、似ているようでいて、役割が異なっています。

 

そのため、アプローチ方法と成果指標も違います。

 

では、インサイドセールスとテレアポの違いについて見てみましょう。

目的

インサイドセールスの目的は、見込み顧客の育成をすることです。

 

顧客とコミュニケーションをすることによって、信頼関係を構築し、受注できる見込みができたら、商談のアポイントメントを取って、顧客を直接訪問するフィールドセールスに引き継ぎます。

 

テレアポは、アポ獲得が目的であって、アポが何件取れたかということが目的になります。

 

顧客との関係の構築や受注できる可能性を高めることまでは求められておらず、アポイントメントを獲得することだけが目的です。

成果指標

テレアポはアポ獲得が目的であり、その成果指標はアポの件数です。

 

ですが、インサイドセールスは、顧客のニーズや課題をどれだけ深く聞き出せるか、受注できる可能性の高い顧客とのアポイントメントを何件獲得できるかといったことが指標となります。

時間軸

テレアポは短期的営業活動という意味合いが強いですが、インサイドセールスは長期的な活動という意味で、時間軸にも違いがあります。

 

テレアポは、リストに載っている顧客に電話をかけ、何件アポが取れたかが重要です。

 

一方、インサイドセールスは、長期的に顧客とコミュニケーションをして、見込み度を高めてから、アポを取って、確実に商談につながるように営業活動します。

 

成果を検証する期間は、1ヶ月単位で行われ、長いと半年〜1年単位で効果を検証するケースもあります。

テレアポにはないインサイドセールスのメリット

インサイドセールスとテレアポでは、役割が全く違いますが、テレアポにはないメリットがインサイドセールスにはあります。

 

インサイドセールスにどんなメリットがあるのかを見てみましょう。

顧客のニーズがわかる

テレアポは、顧客に商品やサービスの説明をして、商談のアポイントを取るため、顧客ニーズがどのようなものであるかといった踏み込んだ話はしません。

 

ですが、インサイドセールスは、顧客ニーズを引き出すために、時間をかけて信頼関係を構築します。

 

顧客を訪問する前に、顧客情報をたくさん得られるインサイドセールスは、顧客にアプローチしやすいです。

受注率が上がる

インサイドセールスは、時間をかけて、顧客と信頼関係が構築できたタイミングで、商談をします。

 

また、インサイドセールスからの顧客の場合、顧客ニーズを把握できるため、フィールドセールスは、顧客ニーズにあわせて、商談の準備をすることができます。

 

したがって、テレアポが獲得したアポより、インサイドセールスが獲得したアポは、フィールドセールスが案件を受注しやすくなります。

営業活動と顧客情報を管理できる

テレアポが見込み顧客に電話をした時の記録は、電話をした日とアポを取れたかどうかです。

 

ですが、インサイドセールスは、営業活動と顧客情報をフィールドセールスへと引き継ぐため、さまざまな記録を残します。

 

そのため、インサイドセールスをすると、営業活動の情報管理ができます。

インサイドセールスにとって重要なこととは

テレアポでは重視されなくても、インサイドセールスでは重要なことがあります。

 

インサイドセールスで重要なことについて見てみましょう。

 

顧客の要望にあわせて対応する

インサイドセールスは、見込み顧客に、自社の商品とサービスについて説明して、商談のアポイントメントをとって、フィールドセールスにつなぐ役割があります。

 

そのために、顧客の要望にあわせた対応をしなければなりません。

アプローチする顧客を絞り込む

テレアポは、リストの電話番号に電話をかけて、アポイントの獲得をするため、アプローチの量が重要です。

 

インサイドセールスは、長期間顧客とやり取りをして、信頼関係を構築することが目的であるため、テレアポのように多くの見込み客にアプローチすることはしません。

 

アプローチする数が限られるため、アプローチをする顧客を、見込み度が高い顧客に絞り込む必要があります。

情報共有をする

インサイドセールスの役割は、顧客情報を使って、見込み顧客を育成して、フィールドセールスへと引き継ぐことです。

 

部署間で連携をしながら、顧客へアプローチするため、情報共有が不可欠です。

 

そのため、効率的に情報共有のシステムを構築することが必要となります。

まとめ

今回は、インサイドセールスとテレアポの違いなどについて解説しました。

 

テレアポは、アポイント獲得が目的ですが、インサイドセールスは商談設定から受注につなげることが目的です。

 

このように役割が大きく異なるため、2つの営業手法の違いをよく理解して、うまく使い分ける必要があるでしょう。

一覧を見る